かかねば
すべての脚本家を応援するウェブマガジン『かかねば』。見習い・初心者大歓迎!

かかねば

  • 脚本の書き方
    • 書式・雛形
    • 柱書き
    • ト書き
    • 台詞
  • 脚本とは
    • 脚本家
    • 脚色
    • シナリもんの基礎講座
  • 脚本の要素
    • あらすじ
    • プロット
    • タイトル
    • 登場人物
    • 起承転結
    • 構成
    • テーマ
  • 脚本の情報
    • シナリオコンクール
    • 無料シナリオ
    • 脚本の学校
  • 脚本の勉強
    • 映画研究
    • ドラマ研究
    • アニメ研究
  • 脚本の勉強
  • HOME
  • すべての記事
  • 脚本の勉強

【U-NEXT】登録して解った!メリットとデメリットを独自の視点で解説【随...

映画などの動画作品を多く観ることは、脚本の勉強方法として有効です。動画配信サービスを利用すれば、いつでもどこでも好きなだけ動画作品を視聴できるので「観る勉強」がはかどります。その点、『U-NEXT』はおすすめの動画配信サービスです。

『ザ・ボーイズ(The Boys)』シーズン1-第三話の登場人物・あらすじ・ス...

『ザ・ボーイズ(The Boys)』シーズン1の第三話は、トランスルーセントを爆殺したヒューイたちボーイズ。しかし万能ヒーローであるホームランダーから完全に逃れることは出来ない。そんな中トランスルーセントが最後に漏らしたAトレインの秘密に迫る!

『ザ・ボーイズ(The Boys)』シーズン1-第二話の登場人物・あらすじ・ス...

『ザ・ボーイズ(The Boys)』シーズン1の第二話は、刃物も銃も通用しない不死身のヒーロー、トランスルーセントをどうにか殺害しようとヒューイ、ブッチャー、フレンチーの三人が奮闘します。ホームランダーの捜査が迫る中、彼らは目標を達成できるのか?

『ザ・ボーイズ(The Boys)』シーズン1-第一話の登場人物・あらすじ・ス...

『ザ・ボーイズ(The Boys)』はAmazonプライム・ビデオのオリジナルドラマ。シーズン1の第一話では、恋人をヒーローに殺されたヒューイと、新たにヒーローチーム『セブン』に加わるスターライトのエピソードが描かれます。

バディものが持つメリット『ミッドナイトランナー』

韓国映画『ミッドナイトランナー』の主人公は2人います。短絡的だが行動力があるギジュン、慎重だが頭脳派のヒヨル。彼らは正反対のキャラクターですが、だからこそ相乗効果が生まれ、映画を魅力的にしています。

死して気になるあの世の性事情

性か死か。人間が今際の際で選ぶのは性という『アップロード ~デジタルなあの世へようこそ~』。

映画「ピクセル」レトロゲームと最新ゲームの融合。オタクの成長が脚本の...

ゲームを題材にしたハリウッド映画「ピクセル」。レトロゲームキャラの姿を借りて地球侵略をたくらむエイリアンと、地球屈指のゲーマーが戦うアクション映画です。記事では、映画ピクセルの脚本的なポイントを解説します。執筆の際の参考にしてください。

脇役が輝くと主役も輝く-「超高速!参勤交代」脚本の魅力を解説

主人公が魅力的な映画は、高く評価されます。しかし単純に魅力的なポイントを羅列するだけでは、良い脚本とはいえません。効果的に表現するテクニックが必要です。城戸賞を受賞した土橋章宏作さんの脚本・映画「超高速!参勤交代」の主人公は上手に描かれています。

映画「アイアンマン」の脚本が見本!観客の心を掴むテクニック

アメリカのアクションヒーロー映画「アイアンマン」。爽快なアクションさながらに、テンポよく運ぶファーストシーンは、あっという間に観客の心をつかみます。今回は、映画「アイアンマン」のファーストシーンを脚本の見本として、その秘密を探ります。

ジブリ作品がもっと好きになる名言!6つのおすすめ作品

多くの人から愛されるジブリ作品。作中にはたくさんの名言・セリフが登場します。だれもが一度は観た、聞いたというセリフ・名言には、それぞれ重要な意味が込められていました。記事では6つのジブリ作品の名言・セリフを紹介します。

  • 1
  • 2
  • 

おすすめ記事

  • 構成

    脚本にドラマがない!と言われた時の対処法

  • 映画研究

    死して気になるあの世の性事情

カテゴリ

  • 脚本の書き方
    • 書式・雛形
    • 柱書き
    • ト書き
    • 台詞
  • 脚本とは
    • 脚本家
    • 脚色
    • シナリもんの基礎講座
  • 脚本の要素
    • あらすじ
    • プロット
    • タイトル
    • 登場人物
    • 起承転結
    • 構成
    • テーマ
  • 脚本の情報
    • シナリオコンクール
    • 無料シナリオ
    • 脚本の学校
  • 脚本の勉強
    • 映画研究
    • ドラマ研究
    • アニメ研究

当サイトの人気記事

  1. 1
    書式・雛形

    脚本の書き方で絶対に守るべき7つのルール

  2. 2
    書式・雛形

    脚本テンプレート[Wordフォーマット版]の無料ダウンロードはコチラ

  3. 3
    シナリもんの基礎講座

    脚本とは何か?小学生でも簡単に理解できる4つのポイント

  4. 4
    プロット

    プロットの書き方が身につく!基礎知識と3つのプロット例

  5. 5
    あらすじ

    あらすじの書き方で迷ったら結末(オチ)から考える![脚本/小説/初心者OK]

管理人の紹介

管理人画像
キリン
キリンです!プロの脚本家を目指して書き続ける人を応援します。
Twitter
かかねば
かかねば

Copyright © 2021 かかねば. All Rights Reserved.