かかねば
すべての脚本家を応援するブログ『かかねば』。見習い・初心者大歓迎!

かかねば

  • 脚本のキャラクターの作り方
  • HOME
  • ブログ
  • 脚本のキャラクターの作り方

キャラクターの作り方のコツは「変人」を描くこと

良いキャラクターを作れば、ストーリーは自然と生き生きします。反面、キャラクターの作り方を間違えると、創作物自体がつまらなくなってしまうでしょう。魅力的なキャラクターには突飛な性格付けや設定が不可欠です。そんなキャラクターの作り方について解説します。

2021.04.201,448 views

キャラクターの魅力を何倍にもするたったひとつのコツ

良い脚本は、キャラクターが魅力的です。そのようなキャラクターには、実在する人間のような存在感が備わっています。実は、魅力的なキャラクターを描くことは難しくありません。脚本の初心者でも十分に魅力的なキャラクターを生み出せます。

2021.02.011,274 views

キャラクター設定で最初に考えるべき3つのポイント

理想的なキャラクターと読者が関心を持てないキャラクターの違いは、作者が登場人物のキャラクター設定を理解しているかどうかです。記事では、脚本家がキャラクター設定を作る時に最初に考えるべき3つのポイントを紹介します。

2020.09.082,172 views

キャラクターの履歴書とは? テンプレート利用で作業効率アップ

キャラクター設定は、本格的に脚本を描き始める前に、ある程度決めておくべき要素です。 しかし、具体的にどのような項目を考えるべきか...

2020.09.014,354 views

脚本が面白くなる!変化するキャラクターの作り方

脚本家はキャラクターを魅力的にすることに注力する必要があります。魅力的なキャラクターを作るためのヒントは「変化」です。変化するキャラクターは読者の注目を集めて離しません。記事では、脚本を面白くする変化するキャラクターの作り方について解説します。

2020.08.281,373 views

キャラクター設定で悩んだら「態度」を見直せ!

魅力的な登場人物を作るにはキャラクター設定が必要です。考えがまとまらないときは、キャラクターの「態度」を見直すと糸口をつかむきっかけとなるでしょう。記事では、米国アニメ映画『ペット』を参考にして魅力的なキャラクター設定の作り方を解説します。

2020.08.061,303 views

心情から決める!魅力的なキャラクターの作り方

優れた脚本には魅力的なキャラクターが描かれています。架空の人物であるにも関わらず彼らには、実在する人物さながらの存在感が備わっているものです。存在感は、キャラクターの心情に由来します。まず心情を決めることが、キャラクターの作り方として正しいのです。

2020.07.241,630 views

主人公とは? 条件や創作ヒントをかんたん解説

脚本の主人公は、脇役など他の登場人物とは一線を画す特別な存在です。その違いを理解しなければ、ストーリーの中心に位置する魅力的な主...

2020.07.212,608 views

キャラクターの作り方が上達する三原則

ストーリーの中心は主人公であり、周囲には脇役や敵役が配置されます。これらキャラクター(登場人物)が魅力的に描かれることが良い脚本...

2020.07.161,390 views

登場人物の設定とは? 基礎知識から作り方まで解説

登場人物の設定は、脚本執筆のベースとなる重要項目です。プロットや構成と同じく、脚本を書き出す前にあらかじめ決めておかなければなり...

2020.04.285,933 views

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 

注目記事

  • 脚本の見本になる映画・ドラマ

    黒澤明のサブスク視聴で損をしない!U-NEXT(ユーネクスト)利用のコツ

    2021.08.12

  • 脚本に関するコラム

    トラックボールマウスでbluetoothトラブルが起こった際の対処法~交換方法...

    2021.01.05

  • 脚本に関するコラム

    【U-NEXT】登録して解った!メリットとデメリット

    2021.01.13

注目記事の一覧

映画・ドラマのシナリオ分析

  • 脚本の見本になる映画・ドラマ

    平成を映画の名言で振り返る!オススメ5本

    2020.04.29

映画・ドラマのシナリオ分析の一覧

脚本家の本棚

  • 外国映画のシナリオ(英語)を無料で読む方法

    脚本の見本になる映画・ドラマ2020.04.26

  • フジテレビヤングシナリオ大賞の受賞作から傾向を知る【無料シナリオ】

    脚本コンクールへの応募方法2020.04.28

  • 新人シナリオコンクール(大伴昌司賞)の受賞作から傾向を学ぶ【無料シナリオ】

    脚本コンクールへの応募方法2020.04.27

脚本家の本棚
月を選択
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

検索

価値のない脚本を書かないためにできること

シナリオの書き方入門:全13ステップと3つの補足情報

物語の終わり方で迷ったときの5つのヒント

初心者でも褒められたい!脚本の作り方 3つのポイント

プロット or キャラクター、良いストーリーを書くにはどちらを重...

脚本家になる方法を”最初の一歩”から解説

葛藤を取り入れて脚本を面白くする2つのコツ

脚本が書けない!スランプから脱却する3つのアドバイス

最高の結末を書くための2つの簡単な脚本テクニック

脚本を楽しく書くための3つの秘訣

かかねば
かかねば
  • ブログ一覧ページ

Copyright © 2025 かかねば. All Rights Reserved.